【efootball2023】ユナイテッド選手パックおすすめ

【efootball2023】ユナイテッド選手パックおすすめ

eFootball2023
スポンサーリンク
ペルソナイメージ画像
えねるさん

アプデ後のパック多すぎいいいいいい

 

どれを買えばいいんだああああああああ

という疑問をお持ちではありませんか?

 

今回は、10月6日(木)に登場した、マンチェスターユナイテッドの選手パックのおすすめ選手について説明します。

具体的には、

  • 登場選手一覧
  • 購入するべきかどうか
  • 購入する方法

の順番にご紹介してきます。

 

スポンサーリンク

登場選手一覧

  • パックを購入すると獲得できる選手の情報を簡単にご紹介します。
  • 上から初期総合値の高さ順に並べております。
  • ガチスカおすすめ選手はこの後紹介しますので、ぜひご覧ください。

 

ポジション 選手画像 選手名 初期総合値 プレースタイル
ポジション 選手画像 選手名 初期総合値 プレースタイル
CF クリスティアーノロナウド クリスティアーノロナウド 86 ラインブレイカー
OMF ブルーノフェルナンデス ブルーノフェルナンデス 84 2列目からの飛び出し
GK ダビドデヘア ダビドデヘア 84 攻撃的GK
LWG ジェイドンサンチョ ジェイドンサンチョ 83 ウイングストライカー
CB ラファエルヴァラン ラファエルヴァラン 83 ビルドアップ
CB ハリーマグワイア ハリーマグワイア 81 ビルドアップ
CB リサンドロマルティネス リサンドロマルティネス 81 ビルドアップ
CMF フレッジ フレッジ 80 ボックストゥボックス
LWG マーカスラッシュフォード マーカスラッシュフォード 80 ウイングストライカー
DMF スコットマクトミネー スコットマクトミネー 80 ボックストゥボックス
LSB ティレルマラシア ティレルマラシア 78 攻撃的サイドバック

ペルソナイメージ画像
えねるさん

ロナウドかっこよすぎだろおおおおおおおお

  • ユナイテッドパックの登場選手について理解できたでしょうか。
  • 次は、ガチスカにおすすめの選手を紹介します。

 

ガチスカおすすめ選手ランキング

クリスティアーノロナウド

第一位:クリスティアーノロナウド

クリスティアーノロナウド選手画像

・185cm84kg/36歳/ポルトガル出身/右利き
・抜け出しやクロスに合わせる動きがトップクラスで、シュートパターンも豊富な点取屋
・練習でもトレーニングでもストイックに取り組み、衰えは見えない
・若手の面倒見が良い兄貴分の一面もあるが、個人主義が強く、チームの輪を乱す行動も見られる。

  • eFootballになってから、あまり使われていないロナウドですが、
    今回のパックロナウドは、最強なのでおすすめです。
  • ショートカウンターのチームスタイル適正は初期値:80なので、
    能力値に全振りすると、総合値100も狙える選手です。
  • 総合値100にするための育成方法はこちら

ジェイドンサンチョ

第二位:ジェイドンサンチョ

ジェイドンサンチョ選手画像

・180cm76kg/22歳/イングランド出身/右利き
・重心の低いドリブルが魅力で、タイミングをずらして相手の前に強引に入る突破が得意
・本人も「股抜きが得意」と語るように、テクニカルな技も上手く、他にも密集をダブルタッチなどで突破していく
・クロス精度や、スルーパスも一流だ
・ユナイテッドのロッカールームでのポジションはDJ(笑)

  • 最大の強みは、左右のWG・SFで起用できるところです。
  • ただし、CF・ST・OMFの適性は薄いので、注意が必要。
  • また、ドリブル数値(ボールコントロール・ドリブル・ボールキープ・ボディコントロール)を全て95以上に育成できるので、サイドからボックス内への切り込みから、シュートまで持って行くことが可能です。
  • おすすめの育成方法はこちら

ラファエルヴァラン

第三位:ラファエルヴァラン

ラファエルヴァラン選手画像

・190cm81kg/29歳/フランス出身/右利き
・CBとしては圧倒的なスピードでハイラインの裏をカバーできるのが強み
・被カウンター時の守備の判断も良く、絶妙なコース取りで、一人で二人分を消す守備も可能だ。
・ビルドアップは並だがとにかくシンプルに離すのでミスは少ない
・警告を受ける回数が特に少ないことで知られる

  • 始めに、CB以外のポジションはできません。
  • 最大の強みは、上記の通り、スピードが高いことです。
  • また、ディフェンス数値(ディフェンスセンス・守備意識・ボール奪取)の初期値が高いので、95以上に育成することが可能です。
  • それに合わせて、スピード・ジャンプ・フィジカルコンタクトも85以上にできます。
  • おすすめの育成方法はこちら

リサンドロマルティネス

おすすめです。

 

ティレルマラシア

おすすめです。

 

フレッジ

おすすめです。

 

eFootball2022の基本情報

タイトル eFootball2022
ジャンル サッカー
価格 基本プレイ無料
配信日 2021年9月30日
対応OS iOS/Android/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC
会社 KONAMI
公式サイト 『eFootball』公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました